万博スタンプの旅①三重県・赤目自然歴史博物館

万博サテライト会場

大阪・関西万博のサテライト会場になっていた『三重県・赤目自然歴史博物館』

万博公式スタンプを押しに行ってきました!

赤目自然歴史博物館とは?

三重県名張市、赤目四十八滝の
入山口にある「赤目自然歴史博物館」は、
渓谷の自然と歴史をテーマにした
無料の博物館。赤目渓谷に生息する植物や
生き物、そしてこの地に伝わる忍者文化
などを、パネルや映像でわかりやすく
紹介しています。

赤目自然歴史博物館
入口を入ったところ
博物館奥からの景色

  • 所在地:名張市赤目町長坂671-1
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 休館日:12/28〜1/2、1月〜3月第2週までの木曜(祝日除く)
  • 入館料:無料
  • アクセス:近鉄「赤目口駅」からバスで約10分、赤目滝下車すぐ

近鉄赤目口駅 ホーム
近鉄赤目口駅 外観
改札
バス停
バス
tomu
tomu

バスでは交通系ICカードが使用できました!
乗車時と降車時にタッチして決済可能です♪

自然と一体になった展示

赤目渓谷そのものが博物館の一部。
滝を眺めながらの散策と、
館内での学びがセットになっていて、
まるで“歩く自然教室”。
苔の種類はなんと100以上!
忍者修行の聖地としても知られ、
歴史好きにもたまらないスポットです。

万博2025のサテライト会場にも!

この博物館は、大阪・関西万博2025の公式サテライト会場のひとつ。
館内にはスタンプラリーのスタンプ台が
設置されていて、訪れるだけで万博気分が
味わえます。スタンプは正面玄関入って
すぐ右手にあるので、忘れずに
ゲットしましょう。

赤目自然歴史博物館 スタンプ

※万博スタンプは2025年10月現在も
設置中。設置期間は変更される場合が
あるため、訪問前に公式情報を
ご確認ください。
※令和8年3月31日までとの情報あり。

忍者体験やエコツアーも充実

館内では忍者修行体験や、赤目渓谷
案内するエコツアーの受付も。
子ども連れのファミリーや、
自然を満喫したい人にぴったり
アクティビティがそろっています。

ご当地グルメ へこきまんじゅう(たまきや)

さつまいもを練り込んだ生地で作る、
ユニークな名前の和スイーツ。
ほんのり甘くて、温かいまんじゅうです。

たまきや 外観
プレーン 280円
tomu
tomu

優しい甘さでとても
食べやすかったですよ♪

まとめ

いかがでしたか?
今回はスタンプを押すという目的で
訪れましたが、周辺には滝歩きや忍者修行、地元グルメなど、旅の楽しみが
ぎゅっと詰まっていて、日帰りでも
泊まりでも満足度◎。ファミリー旅行、
自然好き、歴史好き…どんな人にも
おすすめできるエリアです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました